【算数・数学】計算力をつける方法
こんにちは! 栃木県佐野市の個別指導塾「学べる子ども塾」の山根です。 今日は計算力についてお話しします。 テストで良い点を取れないのは計算力が原因かも? 算数や数学のテストは学年が上がるにつれて難しくなります。 その理由 […]
【中学英語】前置詞のイメージ化で、英語の成績アップ!
こんにちは! 栃木県佐野市の個別指導塾「学べる子ども塾」の山根です。 英語の成績を伸ばすコツをお話しします。 そして今回は特に前置詞の話をします! 「単語の意味を覚える」では成績が上がらない 前置詞というのは例えばon、 […]
【国語】子どもが漢字を好きになる勉強法
こんにちは! 栃木県佐野市にある「学べる子ども塾」の山根です。 私が小学校で教員をしていたとき漢字が嫌いな子がたくさんいました。 漢字嫌いの理由No.1は圧倒的に「漢字の宿題が多くてめんどくさい」からです! 私も小学生の […]
【算数】単位のかえ方
こんにちは! 栃木県佐野市にある「学べる子ども塾」の山根です。 小学生が悩むことの多い算数の「単位」。 元小学校教員の私が単位をご家庭で教えるときのポイントをお話しします! 感覚をつかむ 「10cm」「1L」と言われて大 […]
中学生コース始まりました
こんにちは! 栃木県佐野市にある「学べる子ども塾」の山根です。 先日から中学生の指導も始まりました! 中学生の指導について オープン当初はいろいろとあわただしくなるだろうと思っていたので小学生の募集のみでした。 そしてオ […]
夏期講習の募集開始!
こんにちは! 栃木県佐野市にある「学べる子ども塾」の山根です。 もうすぐ夏休み!ということで当塾でも夏期講習の準備をしています。 夏休みは学校の授業がないのでじっくり復習するチャンスです! 新しい学年になって「勉強が難し […]
塾は何年生から通わせる?
こんにちは。 栃木県佐野市にある「学べる子ども塾」の山根です。 この記事では「何年生から塾に通わせるのがいいか」について元小学校教員の目線でお話しします。 「テストで80点を取ったら」が塾に通い始める目安 ネットでは4〜 […]